🌺 経堂エイサーまつり ~地域とともに踊るエイサーの風~
主催: 和光青年会(世田谷区経堂)
協力: 農大通り商店街 ほか地域団体
🎉 経堂エイサーまつりとは?
経堂エイサーまつりは、沖縄の伝統芸能「エイサー」を通じて、地域の人々と心を通わせ、商店街や町の賑わいを育むお祭りです。
地元・和光青年会が中心となり、地域の皆さんと共に継続して開催されています。
「日没後に行う道じゅねー(練り歩き演舞)」が大きな特徴で、迫力ある演舞を間近で体感できる貴重な機会となっています。
➡ 詳しくは 和光青年会公式ページ をご覧ください。
🔙 過去の開催(2022年)
2022年11月6日には、第11回「経堂エイサーまつり」が開催されました。
東京うちなんちゅ会の記事でも紹介しています。➡ 経堂エイサーまつり2022
- 和光青年会を中心に、和光小学校の生徒や卒業生、エイサー団体が多数参加。
- コロナ禍を経て、3年ぶりに他団体の出演が復活。
- 道幅の狭い商店街で観客と演舞者が一体となり、迫力ある演舞を楽しめるスタイル。
- フィナーレでは「オーラセー(ケンカエイサー)」のサプライズ演舞も!
地域と沖縄文化が融合した、まさに「街ぐるみのお祭り」となりました。
📺 過去の映像(東京うちなんちゅ会YouTube)
東京うちなんちゅ会でも、過去に「経堂エイサーまつり」の様子をYouTubeで公開しています。
まつりの熱気をぜひ動画でご覧ください。
第12回経堂エイサーまつり2023~東京で踊り継ぐエイサー魂
🌈 今後の開催について
- 日時:2025年9月21日(日)予定
- 場所:経堂・農大通り商店街周辺
- 見どころ:日没後の「道じゅねー」、多団体による演舞、観客と一体になれる距離感
地域と一緒に作り上げる「経堂エイサーまつり」。
今年も多くの皆さんの参加と応援をお待ちしています!
👉 あなたもぜひ「経堂の街で感じるエイサーの風」を体験してみませんか?