東京(関東)の沖縄イベント情報

【動画あり】屋慶名青年会が新宿エイサーまつり2023に登場!

【YouTube動画】

 

平良英之
はいさい!東京うちなんちゅ会の平良英之です。

 

今回は「新宿エイサーまつり2023」に初登場した屋慶名青年会エイサーの動画を解説つきでお届けします。

 

<ご案内>

 

屋慶名青年会エイサーとは

沖縄本島うるま市与那城の屋慶名青年会による伝統エイサーです。1890年(明治24年)に結成され今年で継承133年となります。

「沖縄全島エイサーコンクール」(現在の沖縄全島エイサーまつり)に第1回(昭和31年)から出場しており特別賞を受賞。第4回では優勝を果たしています。

平成8年(1996年)には環境庁主催「日本の音風景百選」において沖縄のエイサーで唯一認定を受けています。

長い歴史を持ちながらも屋慶名エイサーは時代と共に変化しており、自らを「近代エイサー」と呼んでいます。伝統の型を守りつつも、より良い型に進化させていくのが屋慶名エイサーの特徴であり「伝統の近代エイサー」「近代エイサーの雄」と呼ばれます。

演舞の特徴は以下の通りです。

 

  • 旗頭、酒カタミヤー、大太鼓、パーランクー、ジーヌー(手踊り)、チョンダラー、地謡で構成される。
  • 縦横無尽に変化する陣列の動き
  • 太鼓隊は錦紗の頭巾に陣羽織、打掛けなどを着用しており、豪華絢爛な衣装が特徴。地謡の衣装や旗も華やか。
  • 大太鼓は2名のみでパーランクーが中心。チョンダラーの人数が多いのも特徴で、チョンダラーを主役とする演舞「馬山川」も存在する。
  • 七月エイサー、与勝海上めぐり、そんばれー、馬山川(バザンガー)、砂辺の浜、月夜の恋、守礼の島、花笠節など、屋慶名エイサーには多彩な演舞曲がある。

 

平良英之
新宿エイサーまつり2023においても、その優雅で美しい演舞は見る人々を魅了していました。これからも末永い活躍を期待しております!

 

 

東京うちなんちゅ会にご参加ください


東京うちなんちゅ会は出身問わず、沖縄好きな方が集うコミュニティです。

ふだんはLINEでゆるくつながり、たまに希望者どうしで集まる交流会などで「心の居場所」を作り出しています。

参加費は無料、LINE公式アカウントに登録するだけで入会いただけます。ぜひ気軽にご参加ください。

 

>>東京うちなんちゅ会への参加はこちらから

 

沖縄からの上京・就職をサポートします


東京の様々な沖縄コミュニティで力を合わせて、沖縄から東京(関東)へ出てくる皆さんをサポートしています。

「お部屋探し」「お仕事探し」「コミュニティ紹介」を通じて、あなたの夢の実現をサポートします。

 

>>「うちなんちゅの翼」の詳細はこちら

 

SNSで更新情報をお知らせします

TOKYOうちなーねっとの更新情報は各SNSでお知らせしています。ぜひフォローください。

 

Instagram

Facebook

Twitter

 

-東京(関東)の沖縄イベント情報