東京(関東)の沖縄イベント情報

【東京開催】琉球料理伝承人出前講座のご案内

平良英之
はいさい!東京うちなんちゅ会の平良英之です。

今回は2024年10月30日に開催される、琉球料理伝承人による琉球料理講習会をお知らせします。

琉球料理普及協会リンクはこちら

<ご案内>

 

琉球料理とは

沖縄は廃藩置県までの450年間、琉球王国を築き、近隣諸国との交易を盛んに行ってきました。
その中で中国と日本の影響を強く受け、独自の文化を築いてきました。

特に琉球王国は外交の手段として客人を料理でもてなすことを大切にしてきました。
その結果、両国の料理法を巧みに取り入れ、中国料理でもない日本料理でもない独特の料理が生まれました。
さらに沖縄の気候風土にうまく適応させ、医食同源の思想が加わり、長寿をもたらした数多くの庶民料理もあります。

王朝の流れをくむ料理と庶民の料理を合わせて料理が琉球料理といいます。この料理文化は他に類を見ない独特のもので、その質と量と味わい深さにおいて、郷土料理というよりはむしろ民族料理というべき価値のあるものです。

イナムドゥチ

ゴーヤーチャンプルー

ジューシー

2019年5月、『日本遺産に「琉球王国時代から連綿と続く沖縄の伝統的な「琉球料理」と「泡盛」そして「芸能」』が登録され、琉球料理への価値と期待は高まっております。

近年その琉球料理の作り方や味の分からない人が増え、琉球料理離れが進み、廃れつつあります。
このことに沖縄県も危機感を感じ、琉球料理を普及・保存する活動として、沖縄県認定の「琉球料理伝承人」を育成しました。琉球料理は意識的に守らなければ廃れる一方です。

これを食い止めるため、2019年1月に「琉球料理保存協会」を設立し、琉球料理保存普及活動をすることになりました。

活動の一環として今回東京にて琉球料理伝承人による出前講座を開催いたします。

~下記琉球料理保存協会からのご案内転記~

【参加者募集 】

琉球料理伝承人による出前講座県外開催は、本年度は東京です。
一昨年度の名古屋、昨年度の大阪も、締切日を待たずに満席となった人気の講座です。
ご希望の方はお早めのお申込みをお勧めいたします。
また、お申込み後に都合がつかなくなった方は、速やかにご連絡くださいますようお願いいたします。

⚪︎日時 2024年10月30日(水) 13:00〜16:00
⚪︎場所 きゅりあん(品川区立総合区民会館)
東京都品川区東大井5-18-1
⚪︎内容 琉球料理の調理実習
⚫︎ゴーヤーチャンプルー
⚫︎イナムドゥチ
⚫︎クファジューシー
⚫︎モズクの酢の物
琉球料理とは(講和)
⚪︎講師 琉球料理伝承人
⚪︎定員 24名
⚪︎受講料 無料
⚪︎持ち物 エプロンまたはユニフォーム、頭巾または帽子、手拭きタオル、筆記用具、飲み物
⚪︎締切 10/20(定員に達した場合、期限内でも受付終了となります)
⚪︎申込み方法 受講申込書に記入の上、メールまたはFAXでお申込みください。もしくは、メールに必要事項を直接入力いただいてお送りください。(氏名、携帯電話番号、メールアドレスなど)
申込書の必要な方はご連絡ください。
⚪︎申込•問合せ先
一般社団法人琉球料理保存協会
沖縄県「令和6年度琉球料理伝承人育成•活用事業」事務局
担当 与儀
電話 098-943-2336
FAX 098-868-9256
メール info@ryouri.ryukyu

平良英之
東京で本格的な琉球料理講習を体験できる貴重な機会です。ぜひご参加ください。

 

東京うちなんちゅ会にご参加ください


東京うちなんちゅ会は出身問わず、沖縄好きな方が集うコミュニティです。

ふだんはLINEでゆるくつながり、たまに希望者どうしで集まる交流会などで「心の居場所」を作り出しています。

参加費は無料、LINE公式アカウントに登録するだけで入会いただけます。ぜひ気軽にご参加ください。

 

>>東京うちなんちゅ会への参加はこちらから

 

沖縄からの上京・就職をサポートします


主に学生・若者向けに沖縄から東京(関東)へ出てくる皆さんをサポートしています。

「お部屋探し」「お仕事探し」「コミュニティ紹介」を通じて、あなたの夢の実現をサポートします。

 

>>「TOKYOワーホリ」の詳細はこちら

 

SNSで更新情報をお知らせします

TOKYOうちなーねっとの更新情報は各SNSでお知らせしています。ぜひフォローください。

 

Instagram

Facebook

Twitter

 

-東京(関東)の沖縄イベント情報