

今回は2023年5月3日~7日に川崎にて開催される首都圏最大級の沖縄フェスティバル「はいさいFESTA」についてご案内します。
沖縄と川崎の強い絆から生まれ、今年で第20回を迎えるこのイベントの魅力をお届けします。
<ご案内>

「はいさいFESTA」とは?

大正8年頃、現在の川崎競馬場の場所にあった紡績工場に就職するため、沖縄県から沢山の男女が 川崎市内に移り住み、その後、大正13年に「川崎沖縄県人会」が発足してから来年で100年になります。
その間、同会の尽力もあって川崎には沖縄の伝統文化がしっかりと根付き継承され、特に複合商業施設「ラ チッタデッラ」のある川崎市川崎区周辺は随所で本場の沖縄文化に触れることができる全国でも大変珍しい地域となっています。

複合商業施設「ラ チッタデッラ」
そんな地域特性を生かし“近場で体験できる本物の沖縄文化”をテーマに、2004年「はいさいFESTA」は誕生しました。
主催したのは昭和初期から川崎駅前を拠点に様々なエンターテイメントを提供してきた“チッタグループ”が運営する複合商業施設「ラ チッタデッラ」と、同施設が加盟する商店街です。
初開催時、会場は「ラ チッタデッラ」周辺に限定され、来場数は4日間で1万人程度でした。
しかしその後は2000年頃から巻き起こった“沖縄ブーム”にも後押しされ、回を重ねる毎に規模拡大を続け、コロナ禍前の2019年においては会場はJR川崎駅東口全体に広がり、来場数は5日間で約25万人に及ぶなど、首都圏屈指の巨大イベントへと成長しました。
そして今年、3年以上に亘ったコロナ禍からようやく脱却の兆しが見え、人々が安心してお祭りを楽しめる日常が戻りつつある中で、「はいさいFESTA」は記念すべき第20回を迎えることとなりました。
今年の「はいさいFESTA」の見どころ、魅力は?

記念すべき節目となる第20回「はいさいFESTA」の主な見どころは以下の通りです。
沖縄グルメ屋台が約90店!
毎年、沖縄の有名店がこぞって出店する人気のグルメ屋台は 今年も沖縄から約24店舗が参加します。
中でも目玉は久米島、多良間島、粟国島 など、沖縄本島以外の大小様々な島の郷土料理や特産品などの島グルメ。
また人気の“沖縄そば“は定番の他にも、塩焼きそばや生ハムと一緒に楽しむまぜそば等、 アレンジメニュー含めてバラエティーに富んだメニューをご用意。
その他、 お酒、おつまみ、スイーツなど当イベントならではの貴重な食体験を存分にご堪能頂けます。
はいさいFESTAの華、エイサー!

迫力のあるエイサー演舞が会場を盛り上げます。
イベント期間中は日替わりでエイサー団体が登場予定!
音楽祭&フリーライブ!
「ラ チッタデッラ」内の大型ライブホール「クラブチッタ」にて沖縄音楽の神髄をお届けする「音楽祭~我島沖縄・わしまうちなー~」が開催されます。
【出演アーティスト】

宮沢和史

島袋優(BEGIN)

アルベルト城間(DIAMANTES)

大城クラウディア

HoRookies

琉球國祭り太鼓
民謡やポップスというジャンルを超えて、 沖縄の様々な名曲を存分に満喫できるステージをお届けいたします。
主な出演者はオーガナイザーの宮沢和史をはじめ、島袋優( BEGIN )、アルベルト城間 DIAMANTES )など、いずれも長きに亘り沖縄の音楽シーンを牽引し、 沖縄音楽の魅力を全国に伝えてきたトップアーティストの皆さんです。
参照:「我島沖縄・わしまうちなー」の概要・チケット詳細などはこちら
また、音楽祭とは別に観覧無料の野外フリーライブも行われます。

こちらも新旧沖縄ポップスから伝統の民謡、三線、演舞まで沖縄に縁があるアーティストが大集結します!

イベント概要
【第20回 はいさいFESTA】
日時: 2023年5月3日(水・祝)〜7日(日)
場所: ラ チッタデッラ 他沖縄物産川崎駅東口エリア