平良英之
はいさい!TOKYOうちなーねっとの平良英之です。
今年も関東屈指のエイサーイベント「第19回中野チャンプルーフェスタ2023」の開催が2023年7月15日(土)・16 日(日)に決定しました。
このイベントの概要や見どころを以下にお届けします。
<ご案内>
出演者スケジュール&プログラム
※画像クリックで拡大します
+ 出演者・出演団体(クリックで表示)
■MC
宮川たま子
外間愛彩
YASU&TAKANO(ジャアバーボンズ)
猫ノカケラ
■出演
喜納昌吉
イチャリバーズ
奏絵(いーどぅし)
ポニーテールリボンズ
仲里綾香×細川拓実
中川樹海
ジャアバーボンズ
世持桜
5th Elements
平川美香
ストライクカンパニー
ヤンバラー宮城
沖縄電子少女彩
田所ヨシユキ
Akow krew
繋 ~kai~(あびこめぐみ)
草薙祈弥
永山尚太
岡村聡士
Diablo Marino
伊舎堂百花
山田ばさら
HiruNori
スタローズ
有希
金城色
中野打越太鼓
ぷりむん中野島唄愛好会
島の唄クラブ
島唄くわっちー with わらゆん
フラ ハーラウ カヴァイラニ
磐城じゃんがら遊劇隊
フラ・モミナニ
ハーラウ フラ オル オハナ トウキョウ
明治大学フラサークルKa Nani Hōkū
沖縄空手道剛柔流尚礼会
■エイサー団体
東京中野区新風エイサー
東京中野真南風エイサー
東京中野南風童エイサー(子ども会)
中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
中野新道エイサー
江戸川 琉心
桜風エイサー琉球風車
上石神井琉球エイサー会
具志川倶楽部
久保田守礼会
小平ゆいま~るエイサー
鶴見エイサー潮風
てぃだエイサー隊
美ら星エイサー
東京沖縄県人会青年部エイサー隊
栃木エイサーシンカ琉和
町田 琉
横田西多摩エイサー太鼓
横浜エイサー沖鶴
和光青年会
琉球舞団昇龍祭太鼓
桃園第二小学校「ゆいまーるエイサー」
【道じゅねー(エイサー練り歩き) スケジュール】※画像クリックで拡大します

+ 道ジュネーのタイムスケジュール(クリックで表示)
7月15日
中野サンモール商店街
14:25~14:35 東京中野区新風エイサー
14:45~14:55 東京中野区新道エイサー
15:05~14:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
15:25~14:35 東京中野真南風エイサー
昭和新道
19:00~19:10 磐城じゃんがら遊劇隊
19:00~19:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
19:10~19:25 東京中野真南風エイサー
19:10~19:25 東京中野新道エイサー
7月16日
中野サンモール商店街
13:00~13:12 和光青年会
14:45~14:55 東京中野新道エイサー
15:05~14:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
四季の森公園
14:30~14:40 磐城じゃんがら遊劇隊
14:30~14:45 鶴見エイサー潮風
14:35~14:50 久保田守礼会
14:40~14:55 東京中野新道エイサー
14:45~15:00 美ら星エイサー
14:50~15:05 横田西多摩エイサー太鼓
14:55~15:10 栃木エイサーシンカ琉和
15:00~15:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
15:05~15:20 和光青年会
15:10~15:25 上石神井琉球エイサー会
15:15~15:30 てぃだエイサー隊
15:20~15:35 中野新道エイサー
15:25~15:40 桜風エイサー琉球風車
15:30~15:45 東京中野真南風エイサー
15:35~15:50 町田流
中野チャンプルーフェスタとは?
2022年のイベントの模様
中野チャンプルーフェスタは沖縄エイサー踊りの披露を中心としたイベントで、2005年から中野駅北口周辺で毎年7月に開催されています。
1970年に中野区青少年課の施策により「中野区・沖縄郷土の家」が中野区中野6丁目に開設され、上京して心の拠り所のない青年たちが身の上を相談でき、故郷の仲間と語らい明日の活力を得る憩いの場として、沖縄県人がこの地に集うようになったのがきっかけです。

中野区・「沖縄郷土の家」の看板

管理人・金城唯温さんと歓迎会の様子
約半世紀、中野に定住する者や飲食店など商売を始める者、沖縄関連のサークルやイベントを企画するなど地域の人達と交流を重ねながら、2004 年前身となる「昭和新道夏まつり」にてエイサー が披露され、2005 年「第1 回中野チャンプルーフェスタ」の開催につながりました。
東京に「中野」という拠り所をつくってくれた地域の皆さまに貢献できるようなイベントと日常の営みをこれからも地域とともにある「中野のオキナワ」を育んでいきたい、そんな思いで開催されています。
沖縄料理の屋台なども多く出店され、中野でありながらまるで沖縄にいるような気分を味わえるイベントです。
今年は開催に先駆けて、6月18日にプレイベントが渋谷で開催されました。
【プレイベントの様子】
今年の主な見どころ3つ
①喜納昌吉さんご出演!
今年は関東で締太鼓エイサーを伝えた沖縄市比嘉青年会(現:沖縄市久保田青年会)を紹介した喜納昌吉さんを大トリにお迎えします。
沖縄ミュージシャンのレジェンド、喜納さんの歌が中野に鳴り響きます。
②道ジュネー(エイサー練り歩き)
街中をエイサーで練り歩く迫力の「道ジュネー」が今年も行われます。
※2022年の道ジュネーの様子
今年は中野チャンプルーフェスタ発祥の地「昭和新道」、中野駅北口から中野ブロードウェイに真っ直ぐ伸びる「中野サンモール商店街」、全長180mと都内でも最大規模となる「四季の森公演北側道路」の3箇所で盛大に行われます。

+ 道ジュネーのタイムスケジュール(クリックで表示)
7月15日
中野サンモール商店街
14:25~14:35 東京中野区新風エイサー
14:45~14:55 東京中野区新道エイサー
15:05~14:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
昭和新道
19:00~19:10 磐城じゃんがら遊劇隊
19:00~19:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
19:10~19:25 東京中野区真南風エイサー
19:10~19:25 東京中野区新道エイサー
7月16日
中野サンモール商店街
13:00~13:12 和光青年会
14:45~14:55 東京中野区新道エイサー
15:05~14:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
四季の森公園
14:30~14:40 磐城じゃんがら遊劇隊
14:30~14:45 鶴見エイサー潮風
14:35~14:50 久保田守礼会
14:40~14:55 東京中野区新道エイサー
14:45~15:00 美ら星エイサー
14:50~15:05 横田西多摩エイサー太鼓
14:55~15:10 栃木エイサーシンカ琉和
15:00~15:15 中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
15:05~15:20 和光青年会
15:10~15:25 上石神井琉球エイサー会
15:15~15:30 てぃだエイサー隊
15:20~15:35 中野新道エイサー
15:25~15:40 桜風エイサー琉球風車
15:30~15:45 東京中野区真南風エイサー
15:35~15:50 町田流
③「さよなら中野サンプラザ感謝祭」も開催
今回は2023年7月に閉館が決まっている中野サンプラザ前で行われる最後のエイサーイベントとなります。
7/15~17には「さよなら中野サンプラザ感謝祭」も開催されますので、できればこちらも楽しんでいただければと思います。
中野チャンプルーフェスタ実行委員会副会長・上原慶さんより
今年はMC4組・出演アーティスト・団体36組、エイサー22団体と関東でも最大規模のフェスになります。
関東で締太鼓エイサーを伝えたと言われる喜納昌吉さんを大トリにお迎えします。
エイサーのルーツを考えながら、関東エイサーの歴史を踏まえながら、みんなで盛り上がっていけるイベントになればと思います。
今年は中野サンプラザが閉館する前の最後のエイサーイベントでもあり、話題性の高いイベントとなっています。
皆様、ぜひ足をお運びください!
イベント概要
名称:第19 回中野チャンプルーフェスタ2023
日時:2023 年7 月15 日(土)・16 日(日) ※雨天決行、荒天中止(順延はありません)
15 日(土) 11:30 ~ 20:00
16 日(日) 11:00 ~ 19:30
場所:中野サンプラザ前広場 中野駅北口改札前広場 中野区役所前広場 中野区商店街第7 ブロック(中野5 丁目内) 中野区役所周辺道路(予定)
※画像クリックで拡大します
+ 出演者・出演団体(クリックで表示)
■MC
宮川たま子
外間愛彩
YASU&TAKANO(ジャアバーボンズ)
猫ノカケラ
■出演
喜納昌吉
イチャリバーズ
奏絵(いーどぅし)
ポニーテールリボンズ
仲里綾香×細川拓実
中川樹海
ジャアバーボンズ
世持桜
5th Elements
平川美香
ストライクカンパニー
ヤンバラー宮城
沖縄電子少女彩
田所ヨシユキ
Akow krew
繋 ~kai~(あびこめぐみ)
草薙祈弥
永山尚太
岡村聡士
Diablo Marino
伊舎堂百花
山田ばさら
HiruNori
スタローズ
有希
金城色
中野打越太鼓
ぷりむん中野島唄愛好会
島の唄クラブ
島唄くわっちー with わらゆん
フラ ハーラウ カヴァイラニ
磐城じゃんがら遊劇隊
フラ・モミナニ
ハーラウ フラ オル オハナ トウキョウ
明治大学フラサークルKa Nani Hōkū
沖縄空手道剛柔流尚礼会
■エイサー団体
東京中野区新風エイサー
東京中野真南風エイサー
東京中野南風童エイサー(子ども会)
中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人
中野新道エイサー
江戸川 琉心
桜風エイサー琉球風車
上石神井琉球エイサー会
具志川倶楽部
久保田守礼会
小平ゆいま~るエイサー
鶴見エイサー潮風
てぃだエイサー隊
美ら星エイサー
東京沖縄県人会青年部エイサー隊
栃木エイサーシンカ琉和
町田 琉
横田西多摩エイサー太鼓
横浜エイサー沖鶴
和光青年会
琉球舞団昇龍祭太鼓
桃園第二小学校「ゆいまーるエイサー」