琉楽ユニット「奏琉~soul~」結成10周年記念公演
大城貴幸 × 池間北斗 二人会
琉球古典音楽の新たな可能性を探る琉楽ユニット「奏琉~soul~」が、結成10周年を記念して特別公演を開催します。
三線の 大城貴幸、琉球箏の 池間北斗 による初の「二人会」が、東京・愛知・兵庫の3会場で上演されます。
■ ユニット紹介
「奏琉~soul~」は、
(琉球の楽器を奏でる)
(琉球の音楽を奏でる)
(魂を込めて音楽を奏でる)
という想いから名付けられた琉楽ユニット。
古典の深みと現代感覚を融合させた演奏スタイルで、琉球音楽の魅力を全国へ発信しています。
今回の舞台では、三線と琉球箏が織り成す音の調べを通じて、琉球芸能の美と魂を感じていただけます。
■ 公演概要
【関東公演】
📅 2025年12月5日(金)18:30開演(開場18:00)
📍 銕仙会 能楽研修所(東京都港区南青山4-21-29)
💴 前売:4,000円 学生:2,500円(大学生以下)
当日+500円/全席自由
【東海公演】
📅 2025年12月6日(土)14:00開演(開場13:30)
📍 美サイレント(愛知県名古屋市千種区本山町4丁目55-1 2F)
💴 前売:3,500円 学生:2,000円(大学生以下)
当日+500円/全席自由
【関西公演】
📅 2025年12月7日(日)14:30開演(開場14:00)
📍 西宮市プレラホール(兵庫県西宮市高松町4-8 5F)
💴 前売:3,500円 学生:2,000円(大学生以下)
当日+500円/全席自由
🎟 チケット販売:
e+(イープラス) にて9月1日より販売開始。
検索ワード:「大城 池間 二人会」
■ 出演者プロフィール
大城貴幸(おおしろ・たかゆき)/歌三線
琉球古典音楽安冨祖流絃聲会師範。沖縄県出身。
宮廷音楽の品格と歌三線の柔らかな響きを融合させ、全国各地で公演を行う。
琉球放送「琉球芸能公演」や国立劇場おきなわなどでも活躍。
池間北斗(いけま・ほくと)/琉球箏曲
琉球箏曲興陽会師範。沖縄県宮古島市出身。
伝統音楽を基軸に、国内外で琉球箏の新たな可能性を追求。
近年は現代音楽とのコラボレーションにも積極的に取り組む。
■ メッセージ
初めまして。三線と琉球箏の琉楽ユニット「奏琉~soul~」と申します。
このたび結成十周年を迎え、大城貴幸・池間北斗による二人会を東京で初開催いたします。
琉球芸能の素晴らしさを音を通して伝えられるよう、心を込めて舞台を務めます。
ぜひ会場にお越しください。
■ 公式リンク
■ お問い合わせ
奏琉~soul~公演実行委員会
📧 soul.lequio@gmail.com
📞 090-6864-8670(事務局)